目次
株を始める上で、証券会社選びはかなり重要なポイントのひとつです。ただ、かなりの数の証券会社があるため、最初から迷いに迷ってなかなか選べないなんてことは初心者のかたにはありがちです。
しかし、株式投資は口座を持たないことには始められません。口座開設はどこのネット証券会社も無料でできるので、この記事で気になる証券会社を見つけて、まずは口座開設をして投資への第一歩を踏み出しましょう。
具体的には、各証券会社の特徴に加え、サイトの見やすさや分かりやすさ、提供されているツールの使いやすさ、さらには手数料や取扱商品についてお伝えします。初心者から中上級者の方まで誰にでもおすすめできる、今人気の高いネット証券だけを厳選して比較しました。
どうぞ証券会社選びの参考にしてください。
SBI証券
口座開設数が350万を突破した(2016年2月時点)ネット証券の中でダントツ1位のネット証券最大手です。口座数が多いということは信用力が高い証拠ですので、はじめはSBI証券を使っているという人も多いです。また、手数料体系がシンプルで、取引金額によらず全体的に手数料は安くなっており、初心者にも安心のネット証券です。投資情報は株価、業績ニュース、「会社四季報」、チャートなど最低限必要なものは無料で用意されています。また、優待検索ツールも高機能で、この点でも人気を呼んでいます。
売買の手数料
(※税抜)
手数料体系は上記の2種類があり、自分の投資スタイルに合わせて選ぶことができます。
・スタンダードプラン
1注文の約定に応じて手数料がかかるプラン
・アクティブプラン
1日の約定代金合計に応じて手数料がかかるプラン
SBI証券は少額の手数料が安いので、コツコツと売買する方には特におすすめです。スタンダードプランでも、どんなに大きな金額の取引をしても手数料の上限は1050円までとなっています。
情報・サービス
トレードツール:月1回の取引で「HYPER SBI」が無料に
投資に必要な情報収集や注文発注までを一貫して行うことが出来るリアルタイム・トレーディングツールです。月に1回以上の取引実績で、無料で使うことが出来ます。
「株価・市況」・「信用建玉評価損益」・「注文」に対して条件を設定して通知する、アラート機能がついているため、外出先でも売買のタイミングを逃さずに済む優れものです。
株主優待検索ツール:他社よりも優れた検索機能
SBI証券の株主優待検索では、基本的な「最低購入金額」、「権利確定月」、「優待内容」に加えて、「優待利回り」からも絞り込むことができます。また、それぞれを組み合わせて条件を細かく絞り込むことができるのも便利です。さらに、どの項目を優先させるかという「優先順位」を選ぶこともできます。
投資情報: 業界随一のマーケット情報が無料で手に入る
主要指標、ニュース、ランキング情報、チャート、レポート等の投資情報から始まり、毎日、朝・夕に専属のアナリストが投資に役立つ情報を動画で配信してくれます。その他、NYマーケットレポートなども毎日配信されます。
また、SBI証券のWEBサイトやメールマガジンなどでも見ることができないレア情報やコンテンツを、口座を開設していればfacebookやtwitterで見ることが出来ます。
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPOの取扱い数は多いです。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
マネックス証券
マネックス証券では、大手外資の、JPモルガン証券や、独立系調査機関のTIWなどのアナリストレポートが閲覧でき、さらに同社所属のストラテジストの投資戦略レポートも提供されるなど、提供している投資情報の量が他の証券会社に比べて圧倒的に多いです。
さらに、オリコンが発表している『2014年度オンライン証券ランキング』のサイトのわかりやすさで1位を獲得しています。サポート体制もしっかりとしていて、かなり初歩的な質問にも丁寧に対応してくれるなど、これから株取引をはじめる方にも安心な証券会社です。
売買の手数料
(※税抜)
取引毎手数料コースと一日定額コースが選べます。
取引毎手数料コースの100万円は成行注文の値段で、指値注文なら1,500円となります。
また、一日定額コースでは、約定代金が300万円以下までなら1日に何度取引をしても2,500円しかかりません。600万円以下だと5,000円、それ以降300万円増えるごとに2,500円ずつ増加していきます。
情報サービス
トレードツール:高機能な「新マネックストレーダー」が無料
初心者からアクティブトレーダーまで使える豊富な機能とスピーディな発注を追求できる注文画面を搭載した、株式、席もの・オプション取引に対応するリアルタイム・トレーディングツールです。
個別銘柄の板情報やチャート、ニュースなど様々な情報を一画面に表示することができ、その画面上から注文も出せる「Trading One」機能がおすすめです。
投資情報:投資に役立つ情報や分析ツールが充実
リアルタイムの株価情報をはじめとする個別銘柄に関する詳細な情報(ニュース、チャート、時系列データ等)を提供してくれます。その他、アナリストレポート、日本証券新聞、独自の投資情報など投資情報は盛りだくさんの充実した内容になっています。
また、「マルチボード500」や、「チャートフォリオ」などの分析ツールもすべて無料で使うことが出来ます。
最大500銘柄を登録可能で1シート100銘柄を一覧表示できる株価自動更新ツールです。指数情報、チャート、株価定刻通知メール、注文連携機能を搭載、その他、画面レイアウトも自由にカスタマイズできます。■チャートフォリオ
「使い勝手の良さ」と、「わかり易さ」を重視した検索ツールです。銘柄をその株価チャートの形で検索できる「トレンド検索」や、銘柄を400以上のオリジナル業種で分類して、検索できる「オリジナル業種検索」など、銘柄探しに役立つ様々な検索ツールを提供しています。
残高照会画面の「保有銘柄ミニチャート一覧」から利用可能です。
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPO取扱い数は多いです。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
カブドットコム証券
MUFG(三菱フィナンシャルグループ)のグループであり、同グループの信用力や、総合力を生かしたサービスが魅力です。サービスが多いだけでなく、カブドットコム証券ならではの機能を多くあつかっています。逆指値といった自動売買システムの注文方式の数は業界最多で、その数は全部で7種類もあります。
また、カブドットコムで提供している「スーパーチャート」は、かなりの高機能で、テクニカル指標を上限なしに同時表示できるというもので、様々な分析を一度にできるので時間の短縮にもなり、使用している投資家からも高い評価を得ています。
売買の手数料
(※税抜)
「現物株式」に一日定額制はありませんが、1注文ごとの手数料はかなり安くなっています。
他にも、カブドットコム証券では株式手数料の割引サービスもあり、現物株式の売買手数料が50歳以上の方は2%割引、60歳以上の方は4%割引になる「シニア割引」や、女性の現物株式の売買手数料が一律で1%割引になる「女子割」、カブドットコム証券のNISA口座で株を買うと、手数料が最大5%割引になる「NISA割」などがあります。
情報サービス
サービス:IPOは全ての人に公平なチャンスがある
IPOの抽選が1人1票制なので、完全に平等の抽選が受けられます。それまでの取引額に応じてIPOの当選率が変わったりするわけではないので、気楽にチャレンジできます。IPO取り扱い数も多いですので、おさえておきたい証券会社です。
サービス:1株から売買できるプチ株
カブドットコム証券独自のプチ株は、売買単位が1株からなので、ミニ株よりも少ない金額で投資をはじめることができるので初心者のかたにおすすめです。手数料は約定代金によって異なりますが、2万円までは100円、それ以降は約定代金が1万円増えるごとに67円加算されます。
自動売買システム:充実した7種もの注文方式
◆カブドットコム証券のあつかう自動売買注文方式◆
・逆指値注文
・W指値注文
・±指値注文
・リレー注文
・Uターン注文
・トレーリングストップ注文
・自動最良執行注文
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPO取扱い数はやや多いです。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
楽天証券
楽天証券は、楽天市場でおなじみの楽天グループのネット証券です。楽天証券は、手数料が全般的に安く、投資情報やツールが充実していることや、投資信託や海外投資(海外ETF)にも力を入れていることから、総合的に優れている証券会社として投資家にも評判がよいです。サイトも使いやすくカテゴリー分けがしっかりされているので、株初心者の方でも迷わず目的の場所へたどりつけます。
また、トレードツール「マーケットスピード」は、文字通りスピードに特化していてプロの機関投資家が使っているツールと遜色ないレベルの性能です。使い勝手の良さからトレードツールの最高峰とも言われ、かなり人気が高く、このツールを使うために口座を開設する人もいるほどです。
売買の手数料
(※税抜)
売買手数料は、1回の約定代金が10万円までの場合、わずか139円とネット証券安値水準を打ち出しています。1日に何回も取引をする場合にお得な『いちにち定額コース』というのもあり、こちらは1日の約定代金の合計が50万円までは、取引回数に関係なく429円となっています。もちろん、取引をしなかった日は、手数料が発生することはありません。自分の投資スタイルに合った手数料コースを選ぶことができます。
情報サービス
トレードツール:「マーケットスピード」は投資家に最も人気のソフト
銘柄ごとのニュースや、四季報にいたっては本になる前の情報も参照できてしまうので、他のツールよりも速報性は圧倒的です。また、板情報からワンクリックで注文できたりと、とにかくスピードに対するこだわりがあります。
「マーケットスピード」は有料のツールなのですが、初めての利用ならば利用申請から3ヶ月は無料だったり、その他にも簡単な条件(口座に30万円以上の残高がある等)を満たせば無料で使うことが可能です。
セミナー&勉強会:投資に関する知識がしっかり学べる
楽天証券は、株初心者向けのセミナーや勉強会にも力を入れているため、口座開設さえしていれば、無料でセミナーに参加できたり、オンラインで視聴ができます。終了したセミナーや勉強会も動画で見ることができるので、しっかりと投資の知識を学びたい方にはかなり嬉しいサービスです。
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPOの取扱い数はほぼありません。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
ライブスター証券
ライブスター証券では、特に初心者がよく利用する価格帯(100万円以下)では他の証券会社と比べても圧倒的に安い手数料となっていて、少額取引から始めたい初心者におすすめです。さらに新規口座開設で最長2か月手数料無料といったキャンペーンもあり、とにかくコストを安く抑えられる証券会社です。
売買の手数料
(※税抜)
ライブスター証券は手数料が抜群に安いです。手数料が安いと、それだけリターンが高くなるため、株主優待を狙って取引される方には特に重要な要素です。手数料が高いと優待を手に入れるごとに700円、800円も取られることを考えると、ライブスター証券は、株主優待を効率的に手に入れるための強力な味方となってくれる証券会社です。
情報サービス
トレードツール:高性能取引ツール「livestarR」が無料で使える
このツールは開発会社の「シンプレクス・コンサルティング」が提供している「SPRINT(スプリント)」という取引システムが土台となっています。テクニカル指標が多いのもさる事ながら、チャート足タイプの多さは圧巻です。
更に注文系はかなり力をいれており、livestarRの機能にあらかじめ注文条件を入力しておけば、ダブルクリックをするだけで注文が出せる「株式スピード注文」機能がついています。チャート上で右クリックすることであらゆる注文方法を出すこともできます。
チャート分析ソフト:各国の株式、為替、金利指標が豊富な「Iivestar QUICK情報」
ライブスター証券のWebチャート「Iivestar QUICK情報」はスッキリとした見やすい画面でテクニカル、各種の指標やチャート足タイプが豊富なバランスの良いツールです。
なかでも指標が非常に充実しており、国内外の株式指標を始めとして世界各国の国債や商品先物、為替通貨など豊富なバラエティのチャートが見ることができる点がメリットと言えます。
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPOの取り扱いはありません。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
GMOクリック証券
GMOクリック証券の特徴は、業界最安値水準の取引手数料です。3,000万円以上の取引をしても手数料が1,000円以下という他社とくらべて圧倒的な安さを誇っているので初心者から資産家までおすすめできます。
また、2012年4月にリリースされた無料の高機能取引ツール「スーパーはっちゅう君」により、さらに取引が便利になっています。
売買の手数料
(※税抜)
上図を見てみると、20万円までの取引手数料が97円です。この料金は業界トップクラスの安さを誇っています。少額取引をしたい方におすすめの証券会社です。
情報サービス
トレードツール:「スーパーはっちゅう君」で取引が便利に
人気取引アプリ「はっちゅう君」が、2012年4月にSPRINTとコラボして「スーパーはっちゅう君」として生まれ変わりました。
複数銘柄の値動きがチェックできる「リアルタイム分析」、逆指値注文もダブルクリックだけで注文でいる「板注文・ミニ板注文」をはじめ、30種類ものテクニカル指標や、ニュース・アナリストレポートなどの機能が詰まった本格的な取引ツールが無料で使うことが可能です。
投資情報:充実のマーケット情報
GMOクリック証券では優良情報が充実しており、企業分析ツールや投資情報が無料で手に入ります。なかでも便利なのがバリュー株投資に最適なファンダメンタルズ分析ツール「Shares」です。企業価値のイメージ化(可視化)や将来の理論株価を予測するシュミレーション機能、さらには最大10年分表示や最大3銘柄を比較することも可能となっています。
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPOの取り扱い数はほぼありません。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
岡三オンライン証券
創業90年の実績を誇る岡三グループのネット証券です。業界最低水準の手数料で少額取引でも利益を残しやすいようになっています。
また、外国債券をはじめ取扱商品が豊富です。実店舗を構える準大手としての信頼もあるので、情報の質にも安心できます。オンライン証券で外国債券を発注する際、事前に知っておきたい情報も分かりやすく提供されています。
売買の手数料
(※税抜)
株式手数料は、1回10万円までの取引の場合、手数料は格安の99円です。1日定額制の手数料も安く設定されており、約定代金30万円までは1回ごとの手数料と同じです。1日に何回も取引をするデイトレーダーの方には特におすすめです。
情報サービス
トレードツール:高機能な「岡三ネットトレーダー」
岡三ネットトレーダーとは、デイトレーダーのためのあらゆる機能が詰まった取引ツールです。株価のリアルタイム自動更新はもちろん、豊富な種類のテクニカルチャート、様々なランキングや株主優待などの投資情報、ファンダメンタルズ情報、ニュースなどを見ることができます。
株のSNSサイト「みんなの株式」で、2015年度に「トレードツール部門第1位」を獲得している、人気の高いトレーディングツールです。スマートファン用、タブレット用、PC用それぞれのツールがあり、自分の状況やニーズに合わせて使い分けることが出来ます。
岡三ネットトレーダーは、申込み後60日間は無料で使えます。1ヵ月間に480円以上の手数料実績があれば、利用料無料日数35日分が追加されます。
セミナー:満足度9割越えの投資家注目のWEBセミナー
毎月第一金曜日には、注目経済指標「米国雇用統計」を実況生中継されています。その他にも、株式を始め、オプション、トレード戦略名などに関するセミナーや、会員限定セミナーも口座を開設すればすべて見放題になります。
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPOの取り扱い数は少ないです。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
松井証券
松井証券の最大の特徴は、1日の約定金額が10万円までの取引なら売買手数料が無料となることです。また、1日の株式約定代金合計で手数料が決まるので1日に何度も取引する方にもシンプルでわかりやすい手数料体系となっています。まずは少額から始めたい株初心者や一日に何度も取引をする方にも安心の手数料体系です。
また、この手数料体系ができたことで、10万円以下の優待銘柄ならば手数料なしで手に入れることが出来るようになりました。10万円以下で買える優待銘柄は約320銘柄程度あり、これは全ての優待銘柄の25%ほどになります。ノーリスクで優待をゲットできるかなりおすすめの証券会社です。
売買の手数料
(※税抜)
1日の株式約定代金10万円以下は手数料無料です。さらに、新たに信用取引口座を開設した場合、開設後6か月間は1日の約定代金合計30万円まで手数料が無料になります。
情報サービス
トレードツール:豊富な無料情報ツールが全て無料
初心者でもカンタン操作のリアルタイム情報更新の「株価ボード」や、チャート、企業の分析などに必要不可欠な最新の情報を見ることが出来る「QUICKリサーチネット」、プロと同等の取引環境を提供するリアルタイム情報画面と注文発注機能を備えた「ネットストック・ハイスピード」など、さまざまな情報ツールを取り揃えているので、きっと自分にあった情報ツールが見つかるはずです。
サポート:優待検索が便利
「優待内容」・「最低投資金額」・「権利確定月」・「銘柄名・銘柄コード」・「業種」から検索ができます。また、これらをそれぞれ組み合わせることで「絞込み検索」も出来ます。さらには、独自取材による最新の株主優待情報などQUICK社が発信する豊富な投資情報も、すべて無料で使えます。
取扱い商品
(※青い部分が取扱い商品です)
IPOの取り扱い数は少ないです。
特殊注文
(※青い部分が使用できる注文方法です)
まとめ
同じネット証券であっても、それぞれ特徴があり、独自の特色をもっています。ネット証券の間で大きく違うところは、「売買手数料」、「分析ツール」、「キャンペーン」等です。何を重視するかは自分の投資スタイルにもよるが、「取引をするなら手数料の安いこっちの証券会社、でもこの分析ツールを使いたいからこっちの証券会社も使う」というように、目的別に口座を使い分けることが出来れば、ベストでしょう。
投資の英知を手に入れたい方へ
僕が運営している投資の学校とは、2008年に「世界水準の投資教育と最高の学びを提供する」というビジョンの元、
大学受験の予備校のようなスタイルで一流の投資家から直接、彼らの実践方法を学べる学校として創業しました。
結果として2021年現在では累計13万人以上の方に講座を体験していただき、
大変多くの勝ち組投資家が誕生しています。
ここに、日本トップクラス…
いえ、世界でも有数の「投資の教養」があることは
手前味噌ながら自信があります。
僕自身も、これまで投資の学校を運営してきた中で、一流の投資家から大変多くの教養を学びました。
そこで投資の学校代表として一番間近で一流の投資家の先生方から学んだ投資の教養を、1人でも多くの個人投資家に届けるためYoutubeで動画を投稿しています。
例えば下記のような動画をご覧いただけます。
・元金10万円スタートでも「億越え」は可能!?お金が驚くほど増える「投資の真の魅力」を教えます!
・【利益率がUPする?】投資の取引記録の付け方とツールのプレゼント
・【稼げる投資の時間帯】一日中パソコンに張り付かなくていいFX投資の時間割!副業FXや株式投資のスキマ時間の効率的な時間帯選びとは!
・【完全版】日本株の個別銘柄で、これから上昇する銘柄を見つける方法
・【永久保存版】初心者が投資で儲かるために覚えておくべき「トレンド」を利益にするための注意点、鉄則とは。
どれも10分ほどで学べる内容になりますので、通勤時間や寝る前のちょっとした時間にご覧ください。