株式投資

おすすめ株主優待|ライフスタイル&資金別に合わせて活用できる

近年、株主優待はブームとなっており、優待を目的に株を始める個人投資家も少なくありません。また、株主優待を行っている企業も年々増えており、優待の内容がかなり充実しているものもあります。

実際、色々な優待がありすぎて迷ってしまったり、単純に欲しい優待がもらえる銘柄を選んで購入したがよく考えると元が取れてない、なんてことにもなりかねません。

やはり、せっかく株主優待を目当てに購入するのであれば、ファミリー向けであったり、男性や女性向け、といった様々なライフスタイルに合わせて、様々な場面で活用できる株主優待を選ぶことがおすすめです。

また、クオカードや金券といった金額に換算できるような優待も魅力的ですが、企業が主力としているサービスや自社製品の優待を楽しむこともおすすめです。

この記事では、ライフスタイル別に選ぶおすすめ優待株や、投資用資金が区別に選ぶおすすめ優待株を紹介しているので、ぜひ株を購入する際の参考にしてください。

ファミリーにおすすめ株主優待

■家族の思い出づくりに・・・
スタジオアリス(2305)

100株以上の保有で株主写真撮影券が1枚もらえます。こども専門写真スタジオでも有名なため、お子さんがいる場合には成長記録としても活用できますし、毎年家族全員で写真をとって家族の思い出づくりとして活用するのもいいでしょう。思い出に残る写真をプロに撮ってもらえるというのはうれしいポイントです。

また、スタジオアリスではペット専用の撮影スタジオもあるため、優待券で飼っているペットの撮影もお願いできます。

■女の子のお子さんがいるなら・・・
サンリオ(8136)

100株以上の保有でサンリオピューロランドとハーモニーランドの共通優待券がもらえ(株数によってもらえる枚数は異なる)、入場が無料になります。また、サンリオの株主だけがもらえるサンリオのオリジナルグッズなどもあり、ファンやマニアにはとっても嬉しい優待品として人気となっています。

■男の子のお子さんがいるなら・・・
タカラトミー(7867)

100株以上の保有でタカラトミーの株主だけがもらえるオリジナルトミカがもらえます。年によってもらえる内容に変化はありますが、毎年だいたい1台~2台程度をもらうことができ、過去の優待品はタカラトミーのサイトから見ることが出来ます。

また、株主は「タカラトミーモール」での割引も適用され、保有1年目は10%割引、2年目は30%割引と長期保有で内容がグレードアップしていきます。タカラトミーモールでしか手に入らない商品もあるので、トミカファン(女の子ならリカちゃん人形)なら、そこで割引が使えるのはかなりお得です。

■家族でのご飯に・・・
大戸屋ホールディングス(2705)

100株以上で、大戸屋で使える食事券またはお米のどちらかを選択して受け取ることが出来ます。株の保有数によって食事券の枚数やお米の量も異なります。家族みんなで外食に行くも良し、お米はファミリーなどには人気の優待品でもあります。

また、大戸屋ホールディングスは配当も出しており、利回りも良いため、優待品だけではなく配当金目的で持っていても良い株ですので、長期保有にもおすすめです。

家族で口座を持つことでメリットが生まれる

色々な内容の優待品がありますが、株主優待がもらえるのは、1単元につき1セットや1点という企業がほとんどです(1単元が分からない場合は→別記事:株枚数の注意をチェック)。だからといって、2単元、3単元と買い増していった場合、単元数に比例して優待品が2倍、3倍になるとは限りません。

そのため、どんなに優待の内容が魅力的でも、優待品を多く手に入れようとすると、コストがかさむ一方で肝心な優待品はあまりもらえない、なんて状況にもなりかねません。投資コストとリターンのバランスが悪くては、良い株主優待を保有しているとは言えません。

このような場合には、家族でそれぞれ口座を持ち、それぞれが株式を保有することによって投資コストとリターンのバランスを良くすることが可能な銘柄も存在します。

銘柄例

家族それぞれが口座を持って、株式を保有すると投資コストとリターンのバランスを良くすることが可能な銘柄について下記に例をご紹介します。

吉野家ホールディングス(9861)

■個人で買った場合

上の図の通り、100株以上の保有で300円の飲食券が10枚もらえます。1000株以上で20枚、2000株以上で40枚となります。100株で10枚なのに対して、10倍の1000株を保有しても優待は2倍、20倍の2000株でも優待は4倍にしかなりません。

株主優待を40枚もらうケースでかかるコスト

《Aさんが個人で2000株を取得》
株価1,390円×2000=2,780,000円

《Aさん+奥さん+息子さん+娘さんの4人で100株ずつ取得》
株価1,390円×400=556,000円

(※株価は2016年5月20日時点)

このように、4人の家族がそれぞれ最小限単元の100株を保有することで、優待券が合計40枚受け取ることができます。1人で2000株を持った場合と比較して、コストは約5分の1で済みます。

すると、結果的に家族でそれぞれ株式を保有するといった方法で投資コストを抑えながら、上手に優待品のメリットも受け取ることが可能となります。

女性向け株主優待

優待品のなかには女性にとっては嬉しい美容関連のものも多くあります。たとえば、下記のような銘柄がおすすめです。

ポーラ・オルビスホールディングス(4927)

100株以上の保有で、ポーラ、オルビス、jurliqueなどの商品と交換できるポイントがもらえます。株の保有数に応じて、もらえるポイント数は異なります。また、3年以上継続して保有した場合、20ポイントが追加されるという長期保有のメリットもあります。

配当金も出しており、利回りも1%台後半と悪くない数字のため、長期保有するにはおすすめの銘柄です。

シーズ・ホールディングス(4924)

ドクターシーラボ(4924)の株主優待は株の保有数によって内容が変わります。この銘柄の長所は、保有数を増やすとそれに比例して株主優待の内容もランクアップしていくところです。投資コストに見合ったリターンがもらえるおすすめの銘柄です。

また、配当金も出しており、利回りが2%前後と高めのため、おすすめです。

男性向け株主優待

男性向けには、ケアケア商品や飲食、アパレル関連が人気です。下記のような銘柄がおすすめです。

マンダム(4917)

100株以上の保有でギャツビーのヘアケア商品やフェイスケア商品などの自社商品5000円相当の詰め合わせが受け取れます。毎日使うものだからこそ、優待品としてもらえるのは嬉しいところです。

トリドール(3397)

会社勤務の方などには飲食系の優待も人気で、トリドールは丸亀製麺でおなじみの企業です。100株以上の保有で丸亀製麺の食事割引券が受け取れます。

100株でも2000円相当、500株で6000円相当、1000株で10000円相当とどんどんグレードアップしていくので、トリドールのお店で食事をされる方にはおすすめです。

リーガルコーポレーション(7938)

企業に勤務されている方であれば、革靴の出番も多いでしょうから、靴ブランドを展開しているリーガルコープレーションも有効活用できるため、人気です。

1000株以上の保有で、リーガルシューズ店で利用できる商品券がもらえます。リーガルコーポレーションは、2項でご紹介したような、1単元を複数持つ方法のほうがよりお得に優待をもらうことが出来ます。また、配当も出しており、利回りが2%前半となかなか良いので、配当金目的で投資をしてもよいでしょう。

資金別に考える人気優待株

投資用資金によっても、保有することの出来る銘柄が変わってくるのは当たり前のことです。この項では人気の優待株を、各投資用資金額に合わせてご紹介していきます。

投資用資金30万円のケース

投資用資金が30万円の人でも買える、最低投資金額の低い人気の優待株をセレクトしました。

アトム(7412)
100株以上の保有で2000円相当のコロワイドグループで使える優待ポイントがもらえます。ポイントは年2回受け取れ、計4000円相当がもらえます。コロワイド(7616)より安い投資額で買うことが出来るのでおすすめです。

また、近くに優待ポイントを使用できる店舗がない場合でも、カタログからステーキや魚介類、デザートなどの飲食関連の商品を選んで受け取ることもできます。

東急不動産ホールディングス(3289)
100株以上の保有で投球不動産ホールディングス指定のホテルの宿泊券、ゴルフ場やスポーツクラブなどの視線の優待券がもらえます。さらには500株以上を3年間継続して保有すると、株保有数に応じた金額の異なるカタログギフトをもらえます。また、東急ハンズの買物優待カードが受け取れるなど、保有株数や期間によって優待内容がクレードアップします。

どこかへの旅行の際に宿泊券の使えるホテルを選んだり、ちょっと体を動かしたいときにも優待券の使えるスポーツクラブを選んだりと、かなり優待内容が幅広いので用途によって使い分けることが出来ます。

ビックカメラ(3048)
100株以上の保有で買い物優待券を1年間で3000円相当受け取ることができます。ビックカメラの優待は株の保有期間に応じてグレードアップをするので、とても人気な優待株です。

店舗ではビックカメラの他にソフマップ、コジマでも利用が可能です。また、ネットショッピングでも使えるため、近くに店舗がない方も安心です。ただ、優待に有効期限があるので、優待が無駄にならないようしっかりチェックしておきましょう。

投資用資金50万円のケース

投資金額が50万円程度になると、銘柄の選び方にもある程度の幅を持たせることが出来るようになります。

伊藤園第1種優先株式(25935)
100株以上の保有で、保有数に応じた金額の自社製品の詰め合わせがもらえ、更には自社通販製品の30%割引が年1回受けられます。伊藤園(2593)と比較すると最低投資金額が低い(※確認〇年〇月時点)ですが、同じ優待内容が適用されるため、お得です。

イオン(8267)
イオンの「オーナーズカード」は主婦層の投資家に人気です。株の保有数に応じて、100万円までの限度額ですが、お買い上げ金額に対し3%~最大7%のキャッシュバックがあります。また、イオンの一部店舗には会員限定のラウンジが設置されており、ここもオーナーズカードで利用できます。

さらには、1000株以上を3年以上の長期保有すると、2月にギフトカードが受け取れるため、長期保有を目指す投資家におすすめです。

ダイヤモンドダイニング(3073)
100株以上の保有で株の保有数に応じた金額のお食事券、またはDDマイル(自社のポイント)のいずれかを受け取ることが出来ます。保有数が300株以上となるとさらにお米も選択できるようになります。

DDマイルはスマートフォンでも管理でき、全国250店舗、50ブランドで1マイルにつき1円で利用することができます。ダイヤモンドダイニンググループは、レストランや居酒屋、ダーツバーやカラオケなどの店舗展開しているため、幅広く優待を利用したい方におすすめです。

100万円のケース

投資金額が大きくなると、銘柄に幅を持たせることがきるので、様々な優待を楽しむことができます。また、複数の銘柄を保有するならば業種などのバランスも重視して資金を振り分けることもポイントになります。

カゴメ(2811)
100株以上の保有で、株の保有数に応じた金額の自社製品詰め合わせが年に2回もらえます。株主をしっかり意識した動きがある企業として知られており、個人投資家の間で人気な銘柄となっています。そのため、個人投資家の比率が高く、株価が安定しやすいというメリットもあります。

優待品の中には自社の新商品が入っていたり、株主ならではの優待を楽しめる人気優待銘柄です。

三越伊勢丹ホールディングス(3099)
100株以上の保有で年に2回、15万円が上限の10%割引優待カードを受け取れます。さらに300株以上保有すれば、上限は20万円となるうえ、2年以上継続して保有すると限度額は倍にグレードアップします。

日ごろから三越や伊勢丹などでお買い物をされる方や三越伊勢丹ホールディングスのグループ会社を利用される方には、とてもお得な優待内容となっているので、おすすめです。

ANAホールディングス(9202)
1000株以上の保有で、株の保有数に応じた枚数の株主優待割引券を受け取れます。これは、国内線全路線の片道1区間を50%割引で利用でき、繁忙期でも使用できるのでとってもお得です(ただ、繁忙期には座席の上限数が決められています)。さらには、ANAグループで使える割引の他、ANAホテルやゴルフ割引などにも使えます。割引を使用しなかった場合でも、金券ショップで買い取りをしてくれますので無駄にはなりません。

ANAは航空業界でもトップのシェア率を誇っており、東京オリンピック関連の銘柄としても注目されています。

スター・マイカ(3230)
100株以上の保有で5月には1,000円相当のクオカード、本決算の11月には美容・健康関連の日用品が贈呈されます。スター・マイカの優待内容をHPで確認して、お好みだったら投資をすることもよいでしょう。また、スター・マイカの優待は、1単元を複数持つ方がお得なので、第2項で解説したように家族などと1単元ずつ保有することをおすすめします。

モリト(9837)
服飾資材、自動車内装品やカメラ資材などの卸売りをしている企業で、優待は100株以上の保有で年に2回、株の保有数に応じた金額のクオカードがもらえます。優待をもっとお得にもらうには、家族で1単元を複数持つことをおすすめします。

また、配当金も出しており、1%後半となかなかなので、配当金目的でモリトの株を購入してもいいでしょう。

まとめ

このように、優待を楽しむために株を保有する場合は、ライフスタイルに合わせて優待内容を確認してみることがおすすめです。また、投資用資金に合わせて選ぶ際にも、業種や銘柄を分散するなどして、類似企業だけに偏らないよう、バランスを重視することをおすすめします。また、投資金額の中で、1つの銘柄への投資額が大きくなりすぎないようにするなど、リスクの分散を図ることもとても大切です。投資金額、市場、業種ともに分散することを心がけて、安心で楽しい株主優待ライフを送ってください。

13万人が学んだ
投資の英知を手に入れたい方へ

僕が運営している投資の学校とは、2008年に「世界水準の投資教育と最高の学びを提供する」というビジョンの元、
大学受験の予備校のようなスタイルで一流の投資家から直接、彼らの実践方法を学べる学校として創業しました。

結果として2021年現在では累計13万人以上の方に講座を体験していただき、
大変多くの勝ち組投資家が誕生しています。

ここに、日本トップクラス…
いえ、世界でも有数の「投資の教養」があることは
手前味噌ながら自信があります。

僕自身も、これまで投資の学校を運営してきた中で、一流の投資家から大変多くの教養を学びました。

そこで投資の学校代表として一番間近で一流の投資家の先生方から学んだ投資の教養を、1人でも多くの個人投資家に届けるためYoutubeで動画を投稿しています。

例えば下記のような動画をご覧いただけます。

・元金10万円スタートでも「億越え」は可能!?お金が驚くほど増える「投資の真の魅力」を教えます!

・【利益率がUPする?】投資の取引記録の付け方とツールのプレゼント

・【稼げる投資の時間帯】一日中パソコンに張り付かなくていいFX投資の時間割!副業FXや株式投資のスキマ時間の効率的な時間帯選びとは!

・【完全版】日本株の個別銘柄で、これから上昇する銘柄を見つける方法

・【永久保存版】初心者が投資で儲かるために覚えておくべき「トレンド」を利益にするための注意点、鉄則とは。

どれも10分ほどで学べる内容になりますので、通勤時間や寝る前のちょっとした時間にご覧ください。

動画を見る