株式投資

【徹底解説】株式投資における時価総額銘柄の関係

株式投資で銘柄を選択する際に「時価総額」を使って検索することができます。一体この時価総額は株価とどのような関連性があるのでしょうか?今回は時価総額と株価の関連性をご説明していきたいと思います。

また併せて時価総額別のおすすめ銘柄もご紹介していきますので、投資の参考に活用してください。

まずは時価総額について知ろう

時価総額の意味と計算方法

時価とはその日の市場での価格の事を指します。ですから時価総額とはその時の企業の価格を表したものです。具体的には時価に発行済み株式数を掛けた数値が時価総額になります。

時価総額の計算方法)
・計算式
時価総額=株価×発行済み株式数

・株価1,000円で発行済み株式数が100万株の企業の時価総額
1,000円×100万株=10億円

時価総額と株価の関係

一般的に株価の高い企業は優良企業であると評価されがちです。具体的には株価が30,000円の企業と株価3,000円の企業があれば、30,000円の企業のほうが好業績に見えてしまいます。しかし見える株価で企業価値を判断してよいのでしょうか?

具体的には株価が同じ1,000円でも発行済み株式数が100万株の企業と1,000万株の企業では企業価値が10倍も違っているのです。ですから企業価値を判断する際には単純に見える株価ではなく、時価総額で判断することでより正確に企業価値を判断することが可能となります。

時価総額を調べる2つの方法

時価総額を活用することで企業価値を正確に判断することができるのがわかりました。ここでは時価総額の調べ方をご紹介します。

計算する

時価総額は株価×発行済み株式数で求めることができます。

証券会社のツールや株式サイトを利用する

証券会社のツールには企業の時価総額が表示されています。ですから自分で計算しなくても即企業の時価総額を知ることが可能です。

またYahoo!ファイナンスなどの投資サイトを利用しても時価総額がわかります。ここでは実際に時価総額をYahoo!ファイナンスで調べていきます。

・検索する企業のコード番号を入力する
例 トヨタなら7203

・企業の情報ページが表示される

190329no1
参考:Yahoo!ファイナンス

上記のように参考指標のトップに時価総額が表示されます。

上場企業の時価総額の基準はいくら?

東京証券取引所に上場する企業は一定の時価総額を満たす必要があります。

東証一部・東証二部

時価総額が10億円未満の場合、9か月以内に10億円以上とならないときは上場廃止になります。

市場第一部から市場第二部への指定替え

時価総額が20億円未満の場合、9か月以内に20億円以上とならないときは上場廃止になります。

マザーズ

時価総額が10億円未満(上場後10年間は5億円未満)の場合、9か月以内に10億円以上(上場後10年間は5億円以上)とならないとき上場廃止になります。

見てきたように異常に時価総額が低い企業は「上場廃止」や鞍替えされることもあるので注意が必要です。またJQ(ジャスダック)には時価総額による上場廃止基準は存在しません。

時価総額が高い銘柄のメリットとデメリット

architecture-1448221_960_720
ここでは時価総額が高い企業に投資することのメリットとデメリットをご紹介していきます。

時価総額が高い銘柄のメリット

業績が安定している大企業に投資できる

時価総額が高い=企業価値が高いですから、時価総額が高い銘柄は業績が安定している大企業ということができます。

時価総額ランキング 上位10企業*≫
19032903
*2019年3月4日現在

流動性が高い

時価総額の高い企業は市場で安定した流動性を保っているため、換金性が高いというメリットもあります。

買収されにくい

高い時価総額の企業はTOBなどの企業買収がなされる確率が低いといえます。

時価総額が高い銘柄のデメリット

天井をつけている可能性がある

時価総額が高すぎる銘柄は買われすぎて天井圏に入っている可能性もあるため注意が必要です。

sale-1712540_960_720

時価総額が安い銘柄のメリット

時価総額の安い銘柄は不人気によるバーゲン株価であることもあります。そのため、短期で大化けする銘柄が出やすい傾向があります。

190329no2
参考:サイバーステップ(3810)月足チャート

上記はサイバーステップの月足チャートです。筆者は矢印のあたりから買い下がりました。理由は時価総額です。マザーズの上場基準に抵触しそうなレベルに株価が下がっていました。

案の定企業は上場廃止懸念から株価対策を行ってきました。よって393円→7.980円まで1年弱で大化けすることになりました。

このように時価総額が低い銘柄は上場廃止懸念から企業が大規模な株価対策をするため、短期間で大化けする銘柄も存在します。

時価総額ランキング 上位10企業*≫
19032904

*2019年3月4日現在

時価総額が安い銘柄のデメリット

時価総額が安い銘柄の場合、業績が悪く赤字企業が多い傾向があります。そのため本当に上場廃止になってしまう銘柄も多いことに留意しましょう。

見てきたように時価総額が低い銘柄はハイリスク・ハイリターンであるということができます。

時価総額が高い銘柄のオススメ銘柄

ここでは実際にベテラン投資家がおすすめする時価総額の高い銘柄をご紹介していきます。

トヨタ自動車(7203)

190329no3
参考:トヨタ自動車HP

トヨタ自動車は配当金の記載がありません。それは業績によって配当金を決定する仕組みだからです。上記はトヨタ自動車の配当金の推移です。業績とともに毎年配当金も増加しています。2018年は、株価6,600円で配当金が220円でしたが、この場合およそ3.3%の配当利回りと高利回りです。

また時価総額日本一の大企業がPBR1倍割れの水準は長期投資の買場と判断することができます。

KDDI(9433)

190329no4

参考:KDDI(9433)月足チャート買い

上記はKDDIの長期的な株価推移です。リーマンショックからV字回復し、綺麗な成長株チャートになっていることが分かります。

KDDIがおすすめな理由は、テクニカル・高配当・好業績・株主優待に将来性と全てを兼ね備えた銘柄だからです。
テクニカル的には先日のdocomoの下方修正のあおりを受けて、2,519円のレンジを底抜けしていますが、底抜け理由が明確にわかっているため「誤差」の範疇であるといってよいでしょう。

≪KDDIのスペック*≫

配当
3.74%
PER
10.32
株主優待
「全国47都道府県のグルメ品」から自由に選べるカタログギフト「au WALLET Market商品カタログギフト」(3,000円~5,000円相当)

*2019年3月4日現在

三井物産(8031)

190329no5
上記は三井物産の長期的な株価推移です。995-1,665円のレンジをブレイクし、理想的な上昇波動を描いています。通常テクニカル的にはレンジ幅と同額の上値をつけることが多いため、下記の上値めどが想定できます。

1,665−955=670円(レンジ幅)
1,665+670=2,335円

ですから長期投資でゆったりと上値を狙っていきたい銘柄だといえます。

時価総額が低いオススメ銘柄

時価総額の低い銘柄はハイリスク・ハイリターンとなかなか投資銘柄を選択することが難しい分野です。まさに大化けか倒産かといった銘柄であることに注意して投資するように心がけましょう。

また時価総額が低い銘柄の多くは札幌や名古屋といった地方銘柄に多い傾向があります。地方銘柄は取り扱い証券会社も少なく、流動性が低いため投資向きではない銘柄が多いことにも留意しましょう。

フルッタフルッタ(2586)

フルッタフルッタは3月現在においてマザーズの上場廃止基準である時価総額10億円を割っています。ですから上場維持に向けて何らかの措置を講じる可能性が高いと考えられます。しかし、9か月連続10億円をわった場合上場廃止になるというリスクも存在するので注意が必要です。

フルッタフルッタは現状赤字幅が縮小しているほか大手ヘッジファンドであるマイルストーンキャピタルが保有数を増加しています。よって上場廃止の可能性は低いと考えられます。っ

また今年はアサイーの海外展開も開始したばかりと、高確率で上場廃止基準を阻止してくる可能性が高いといえます。

オリエンタルチエン工業(3680)

190329no6
参考:株予報

東証二部のオリエンタルチエン工業ですが、かなりハイスピードで業績が伸びています。時価総額10億円前後はまさにバリュー株といえるでしょう。長期投資向きの銘柄といえます。

13万人が学んだ
投資の英知を手に入れたい方へ

僕が運営している投資の学校とは、2008年に「世界水準の投資教育と最高の学びを提供する」というビジョンの元、
大学受験の予備校のようなスタイルで一流の投資家から直接、彼らの実践方法を学べる学校として創業しました。

結果として2021年現在では累計13万人以上の方に講座を体験していただき、
大変多くの勝ち組投資家が誕生しています。

ここに、日本トップクラス…
いえ、世界でも有数の「投資の教養」があることは
手前味噌ながら自信があります。

僕自身も、これまで投資の学校を運営してきた中で、一流の投資家から大変多くの教養を学びました。

そこで投資の学校代表として一番間近で一流の投資家の先生方から学んだ投資の教養を、1人でも多くの個人投資家に届けるためYoutubeで動画を投稿しています。

例えば下記のような動画をご覧いただけます。

・元金10万円スタートでも「億越え」は可能!?お金が驚くほど増える「投資の真の魅力」を教えます!

・【利益率がUPする?】投資の取引記録の付け方とツールのプレゼント

・【稼げる投資の時間帯】一日中パソコンに張り付かなくていいFX投資の時間割!副業FXや株式投資のスキマ時間の効率的な時間帯選びとは!

・【完全版】日本株の個別銘柄で、これから上昇する銘柄を見つける方法

・【永久保存版】初心者が投資で儲かるために覚えておくべき「トレンド」を利益にするための注意点、鉄則とは。

どれも10分ほどで学べる内容になりますので、通勤時間や寝る前のちょっとした時間にご覧ください。

動画を見る